あっくんのシンセサイザー奮闘記

あっくんが初めての楽器にシンセサイザーを選び人生を楽しもうと前向きに頑張る日々を綴っています!

【シンセサイザーを探す!】その②RORAND FA-08

前回の続きです。

 前回の記事はこちら↓

akn98.hatenablog.com

 

気に入ったシンセサイザー2つめを紹介したいと思います。

 

RORAND FA-08

 

Roland ローランド ミュージックワークステーション FA-08

Roland ローランド ミュージックワークステーション FA-08

 

 こちらも言わずと知れたローランドからワークステーションモデルFA-08です!

ローランドはこういう曲作りに重点を置いたシンセサイザーが多い気がします。。。

まあ、シンセサイザーというのはそういうものですがね(笑)

ボディー右側にボタンがたくさんありそのボタンに音楽を記憶させることができるというものなんです!

そういう作りからこれはワークステーションモデルだと感じられますね。

ですがライブのことを考えられた機能もたくさんありますよ!

まず音源がすぐに使えるしっかりとしたものが多い!

気持ちいいシンセやエレピ音源がたくさんあります。

そしてローランドのお家芸D-BEAMが搭載されています!

人気がないのかコストカット、軽量化なのか最新モデルのJUNO-DSには搭載されずがっかりしましたがやっぱり触るととても面白い!ホイールでは作れない音楽があります。

こいつの弱点はタッチパネル非搭載なところが大きいですね。

隣りにあるホイールを主に使って操作します。少々時代遅れな気が。。。

 

しかし!!

私はmontageと比べましたが初心者の私にとってこちらのFAのほうがはるかに使いやすく楽しめました!

一見古臭く感じられるFAの操作ですがなんでもワンタッチ!ノブを回すだけ!

montageは最新装備ですがCutoffなどのノブの操作や細かな音源の変更がワンタッチとは行かず2,3タッチ必要なのです。直感で手軽に楽しめる!その点に惚れ込みました。

 

ローランドのFA-08人も機会もなんでもウェルカムな愛着が湧きやすいシンセサイザーだと感じました。

 

今日の音楽 ♪ Surfin' On The Sky (T-SQUARE)

youtu.be

ローランドのシンセサイザーは若い音だなと個人的に感じております。